1人1人が三重のことについて考える。「三重の数字」「三重のボランティア」を発行したい!


どうも。カワキタです。

現在、クラウドファンディングサイト FAAVO三重 であるプロジェクトが進んでいます。

それは、三重県に関する数字を掲載している「三重の数字」と、三重県のNPO法人のボランティア募集状況を掲載した「三重のボランティア」です。

プロジェクトの起案者は、みえ市民活動ボランティアセンターの若手たちです。


◆NPOに関わっている方とそうでない方。両方と接する私たちだからこそできること。



みえ市民活動ボランティアセンターは、平成13年4月1日、アスト津3階に、三重県域のNPO支援を担う公設公営の市民活動センターとして設立されました。

その後、指定管理者制度が導入され、公設民営のセンターとして、現在は、県内市町の中間支援団体の中核となるメンバーがネットワークを組んでいる組織「NPO法人 みえNPOネットワークセンター」が指定管理者を担っています。

NPO・市民活動支援を通して、NPOに関わっている方とそうでない方の両方と接する機がある私たちだからこそ、今回のプロジェクトを立ち上げることになりました。

今回のプロジェクトでは、三重県に住む方が自分たちの地域をより良くするために、NPOや市民活動に関わるきっかけや機会を増やすための小冊子「三重の数字」と「三重のボランティア」の2種類発行したいと考えています。



◆地域や生活をより豊かにするために何ができるのか?を見直すきっかけとなる2冊の冊子

県民の方がNPOや市民活動、そして地域に興味を持ってもらうための冊子「三重県の数字」と、興味を持った方が参加できる入り口を提供する「三重のボランティア」の2冊を作成します。



『三重の数字』

人口、空き家、公害、交通事故、自主防災組織、ゴミの量、外国人数、NPOへの寄付額など、数字を通して三重県の姿を知ることができる冊子です。
NPOが取り組んでいる課題は一体どういうものなのか?
いま、三重県はどのような問題にぶつかっているのか?
三重県は全国的にみてどの位置にいるのか?
などの情報を、数字として<見える化>しています。


その数字がどのような意味を持っているのかを考え、各々が小さくてもいいので、何かアクションを起こすことで、より良い地域づくりの発展につながると考えています。
この冊子を通して、三重県の現状を知っていただければ幸いです。





『三重のボランティア』

この冊子には、100件以上の<常時募集のボランティア情報>が掲載されています。

今年、県内のNPO法人にボランティアに関するアンケート調査にご協力いただき、その時にボランティア募集情報を集めたものをまとめました。

市民活動(支援)センターや社会福祉協議会にはボランティア情報はありますが、持ち歩ける冊子タイプのものは今まであまり見かけなかったと思います。しかも、常時募集のボランティアなので発行から日が経っても問題ありません。単発のイベントボランティアとは違い、自分のペースで自身に合ったボランティアを見つけることができます。

「ボランティアをしたい」というニーズと、「ボランティアが欲しい」というニーズのマッチングにつながればと思います。



◆ぜひ一緒に三重を豊かな地域にし、盛り上げていきましょう!
一人一人が自分の地域のために考える。
そんな三重県にしていくために、みなさまのご協力が必要です。
一緒に、三重を豊かな地域にしていきましょう!

ご支援・ご協力はこちらから

コメント

このブログの人気の投稿

カード枚数20枚。シンプルなカードゲームなら2時間で作れるのか?「第1回 限定的カードゲーム製作ワークショップ」でした。

リアル脱出ゲーム「監獄アルバトロスからの脱出」に行ってきました

パソコンに頼らない、カラーに負けない、チラシづくりのコツ教えます「一色で勝負」