投稿

5月, 2015の投稿を表示しています

心理戦を制する!たった1つの数字を答えるだけのゲーム「Number Games」試験版 開幕!

イメージ
どうも。カワキタです。 【 日常にちょっとしたワクワクをプラスする 】をテーマに、少し新しい取り組みにチャレンジしてみることにしました。 その名も、「 Number Games (ナンバー・ゲームズ)」 簡単に言えば【 数字当てゲーム 】です。 ホントにホントに、単純な数字当てゲームです。 今回は「おもしろさは、参加してみないとわからない」ということにしておいてください。 (参加してみたけど、おもしろくない可能性は十分あります) 事前にお伝えしておくと、ボードゲーム慣れしている人だにとっては「あ~。アレね。」「よくある問題。フフン。」となるので、面白くないかもしれませんので、オススメしません。 ホントに。 あと、試験的な取り組みなので、不手際続出するケースもありますが、そういうのを笑って許してくれる人を募集したいと思います。 さらにゆる~く時間は流れますが、ゆるすぎるため約3週間ぐらいの取組になります。 長い! けど、1日1分スマホかパソコン見られる人なら問題ないと思います。 今回は限定30人とします。 ニックネーム登録なので、本名はわかりません。 ホント、心優しい人が、生暖かい目で川北の企画を見守るぐらいでご参加いただけると幸いです。 申込み期間は5月31日まで。 …明日か…。 もしくは定員達成した時点で終了となります。 ▼5月30日のみサンプル公開中。お試しにどうぞ。 https://docs.google.com/forms/d/1PY5rFw4thqxzw82S7iwOI0vryfhlCEj37cpGuKrEnxs/viewform ▼ご登録と詳細はこちらから https://docs.google.com/forms/d/1lTNZYRd2OXTzksmjzIw9fR_qpJid8QamiABivDkO5Uo/viewform

【報告】プレゼン式情報交換交流会 in 鈴鹿

イメージ
どうも。カワキタです。 先月に引き続き 、みえ市民活動ボランティアセンターの仕事として、5月も、鈴鹿市を拠点に活動するNPOの中間支援組織「 すずかのぶどう 」が開催する交流会のお手伝いに行ってきました! なかなかに、説明臭い文章ですな。 今回は同センタースタッフの中瀬にも一緒に来てもらいました。 さて、今回は、「 プレゼン式情報交換交流会 」(だったかな?)と銘打ち、参加していただいた団体の方に。即興プレゼンをしていただきました。 参加団体は、5~6団体ぐらいかなぁと予想していましたが、なんと、倍の12団体が参加! 嬉しい悲鳴ですが、完全に5~6団体のつもりでワークを考えていたので、時間がパッツンパッツンでした。 即興プレゼンですので、みなさんがプレゼンしやすいように1つのルールを設けております。 それは… 4コマ 。 A3の紙を4枚使い、自己紹介、活動のきっかけ(過去)、いま行っている活動内容(現在)、将来目指したいこと(未来)を書いていただきます。 それを使い、制限時間内に紙芝居のように発表していただきます。 聞いている方は、発表が終わったあと、「興味深い」「共感した」「お手伝いできます」「1つ提案」の項目があるヒアリング用紙に、どこか1つの項目に、一言でもいいので書いていただきます。 書いていただいたヒアリング用紙は発表者のみなさまにお渡しします。 こんな感じで回していたので時間パッツンパッツンでしたが、最後の感想(アンケート)は、みなさまから、かなり高評価をいただきました。 ご参加いただいたみなさま。 場をご用意していただいた「すずかのぶどう」さん。 ありがとうございました。

三重県のNPO法人数を円で表してみた

イメージ
ども。カワキタです。 三重県内の各市町のNPO法人数を円にして表してみました。 別に棒グラフや円グラフでも良かったのですが、同形状の独立したものを、数値によって大きさ変え、それを特定の位置に配置すことで、視覚的に楽しくなり、新たに見えてくるものもある! かもしれないし、ないかもしれない。 まぁ、いつもと違う視点で表現してみるとおもしろいよね。 ぐらいのノリです。 こう見ると、南北に長い三重県の経済的な特徴がそのまま反映されているようでおもしろい。 人口と比較するともっとおもしろいと思うんですが、各市町の人口を抜き出すのが意外にめんどくさくてやめました。 福祉事業など、法人化しないとできないから、NPO法人になっているところもありますし、任意団体でも全力で活動されているところもあるので、「NPO法人が多いこと=地域が元気なこと」では決してありません。 しかし法人数が多いことは、地域の人と地域社会を結ぶ入口が多いことには、なるのかもしれませんね。

kaidan会議。27年度もがんばりましょう。

イメージ
どうも。カワキタです。 僕らの仕事で4月・5月というと、報告書(事業報告書&決算書)の作成、理事会&総会の準備に追われる時期となります。 が、それと同時に既存事業の振り返りから新たな企画や新規事業を生み出す時期でもあります。 2つの組織に関与しているため、あまりの事業の多さに混乱してしまいますが、この企画を生み出す時期というのが、もっとも地味で、もっともワクワクします。 先日も、 コミュニティスペース「kaidan」 にて、6時間ぶっ通しで会議しました。 日本人は会議好きですね・・・というワケではなく、僕自身、出席を応じられたら出ますが、日常的には、月1の事務的な会議を除くと、あまり会議を開きません。 団体が貧乏なのと、スタッフが少ないのと、個人的に拘束されることが多いのもあって、普段の連絡や情報のやりとりは、社内SNSやメールなどを使ってやりとりしています。 どうしても顔合わせて詰めた方がいいような内容は、会ったと時に(または会う予定を立てて)詰めます。 スタッフ間であっても、簡単なアポとりはします。 僕からスタッフに対しても同じです。 会って話を詰める時間は、短いと5分ぐらい、長くて60分ぐらいです。 なので、その事業が新たなスタートを切るときに、ガッツリ方向性を話をして、あとは共有された意識の中で、臨機応変に進めるというスタンスでやっています。 で、先日は、 コミュニティスペース「kaidan」 で、今後の kaidan について、担当者とガッツリ意見交換したわけですね。 派手さがあるかどうかはわかりませんが、イロイロおもしろくなりそうです。 意識共有がきちんとできている分、話は前向きに進みます。 kaidanも3年目に突入。 確実に黒字に向かって進めていきたいと思います。 それにしても、 kaidan は、本当に仕事がはかどる、いい空間です。

伊賀市のNPO会計相談会に参加して感じたこと

イメージ
4月26日(日)は、伊賀市にある「伊賀市ゆめぽりすセンター」にて、会計相談会でした。 この会計相談会は、設立3年未満のNPO法人を対象とした相談会。 もともと相談枠は2枠だけだったのですが、すぐに満席になったので、3枠まで増やしました。 私は、会計専門員という立場ではなく、運営全般や提出書類全般のアドバイザーとして同席。 お話を聞いていると、会計の実務的なことよりも、運営全般で困っているという印象。 そして、NPO法人になったのはいいが、毎年度、県に提出する事業報告書がこれでいいのか?書類関係はどういった流れで、どの程度のものをどこに提出すればいいのか?といった基本的な事務手続きに不安を抱えている団体がいることもわかりました。 そういうのって、最初に法人登録したときに、きっと話を聞いてたり、手引きを渡されていたりしていると思うんです。 しかし、いざその時が来てみないとわからなかったり、もし間違ったものを提出していても、数字の足し算が間違っていなければ、書類はそのまま通ってしまっていったりしていると思うんですよね。 そりゃ、不安でしょ。 僕もこの仕事やっていなかったら、不安で仕方ないと思います。 これは、もう、県と協働して、NPO法人を対象に、書類提出をはじめとした実務全般を改めて確認するための講座を開催する必要がありますね。 うん。 やりましょう!

【7月4日・5日】 リアル謎解きアトラクション 第8弾 「ナゾトキ空間の宴」開催決定!3種類の謎解きが楽しめる!

イメージ
2015年7月4日(土)・5日(日)の2日間は、 リアル謎解きアトラクション第8弾 「 ナゾトキ空間の宴 」です。 このイベントでは、なんと、 3種類の謎解きが一気に楽しめちゃいます 。 しかも、 作り手も3人 (3チーム)。 情報は随時、 こちら で更新していきますので、要チェケラ!です。 ちなみに、僕が担当するのは↓ 「こちら不思議の森にて侵入者撃退中・犯人推理中」 タイトル長っ! 他の2人に引けを取らないように、しっかりと新しく、楽しんでいただけるものを作っていきたいと思います。