投稿

4月, 2014の投稿を表示しています

【報告】 イースター・エッグが見事完成しました

イメージ
以前告知をした「イースター・エッグをつくろう」 の報告です。 こちらも参加はしていないので、 kaidanのホームページ から抜粋。 春を祝うイベント・イースターに欠かせないイースターエッグ作りを行いました^^ 参加者は1名だったものの、その方は「楽しかった!また作りたい!!」とおっしゃっていました。 日本ではなじみが薄いであろう「イースターエッグ」、一体どういう風に作っていったのかと申しますと… 1)卵の頭とお尻各頂点に5mm程度の穴をあける 2)穴にストローを差し込み、黄身を崩してから生卵を外に吹き出す 3)卵の殻をよく洗い、その後水気を拭く 4)好きなように装飾する …とこんな具合です。 初めは「中身も自分で出すのー?」とおっしゃっていた参加者の会員さんですが、作り始めると当日のkaidan担当より上手に生卵を出されていました!! そんな器用な会員さん、装飾はどのようになさったかというと… 思考錯誤の上、卵に色を付けるだけではなく絵具で色つけした紙を切り、適所にフェルトも用いて… こんなに素敵な以下のお魚2匹を作られていました!カラフル!! 「kaidanに飾っとくわー!」との意向を受け、現在kaidanではイースターエッグを絶賛展示中です(笑) 別の日に他の会員さんが作られたものと、イースターエッグ担当が作ったものも併せて皆さんをお待ちしております^^ 是非皆さん、ころころかわいいイースターエッグたちに会いにきてくださいねー♪ 余談: 余った生卵はきちんとプレーンオムレツにしておいしくいただきました(笑) 以上。 写真をみる限りで、めっちゃ楽しそうなイベントに仕上がってました。 kaidan はこの4月から地域と人を結びつける新たなコミュニティの入り口を目指して展開しています。 先日の「 メガネを語る会 」もそうでしたが、まだまだ参加者を呼ぶ力がありません。 しかし、新しく斬新な切り口で、新たな地域の入り口を切り取ること。 そして参加していただいた1人1人が満足の得る結果を持ち帰っていただけることはできているのかなと思います。 人は少ないが質の高いいいスタート。 次の展開も目が離せません。

なぜ「まん中広場青空ランチパーク」は面白いのか?

イメージ
津センターパレス横の津市まん中広場では、毎週水曜日に「まん中広場青空ランチパーク」という催しが行われています。 端的に言えば、“キッチンカーが集まって販売している”という簡単な説明で終わってしましますが、この取り組みの面白いところは、1つのキッチンカーが単独でやっていたり、別々の人が申込みをしていて気がついたらたくさん集まっていた…というのではなく、「みんなでやろうと」決めて1つのグループとして申込んで使用しているところです。 それのどこが面白いのか? キッチンカーは当然のことながら、飲食をテーマにしたものを販売しています。 同じようなキッチンカーがたくさん集まれば当然お客さんの取り合いになります。 しかし、お客さんからすると選択肢が増えた方がいいわけです。 コンビニ弁当より、近くに「かまどや」や「ほっともっと」があった方が嬉しいわけですし、秋葉原のように同じ業種の店が集まって客の選択肢が増えることにより全体的な売上もあがったります。 しかし、ここは三重県津市という田舎。 イベントで第3者となる主催者が集めるならまだしも、同業者・当事者同士が一緒にやろうぜというのは、自分のところが売れなくても他のお店をフォローするという男気あふれる姿勢が必要となってきます。 この「売れなくても売れるようにする」という男気が面白く、NPOや市民活動が見習わなければいけないことの1つだったりします。 ▼まんなかランチパークFacebookページの1記事(2014/4/9) 投稿 by まん中広場青空ランチパーク .

みえ県民交流センターでは現在、一緒に働いていただける障がい者の方を求めております

イメージ
現在、アスト津3階にある「みえ県民交流センター」では、一緒に働いていただける障がい者の方を求めております。 あなたや、あなたや、あなたの周りにいる方や。 詳細などは最下部のURL、またはこのあと続くハローワークの情報でご確認いただければ幸いです。 主な業務は施設管理となりますが、ただ会議室や印刷機を貸しているだけではな~い! 地域でさまざまな活動をしている方と知り合えるチャンス! いろんな出会いがあります! 一緒に働いているスタッフ22歳の無表情な(本当はよく喋るし口が悪い)こんなのとか 人生の先輩であるスキルや知識をもったしっかりした方まで色とりどりな11人がいます。 理事も県域、北から南まで、第一線で活躍されている方々が勢ぞろい! 今年度も、市民活動ボランティアニュースのリニューアルや各種セミナーの開催、多文化共生のイベントの取り組みや市民活動NPO月間など、施設管理以外のお仕事もたくさんあります。 チャンスはいましかない! ということで、あなたのご応募お待ちしております。 【ハローワークへの掲載情報】 求人番号  24030-03342641 求人情報の種類 一般(パート) 事業内容 みえ県民交流センター(県施設)の指定管理者として施設の運営管理を行っている。市民活動団体への場の提供、情報の受発信を中心に支援を行う。 職種 受付事務、情報処理 雇用形態  パート労働者 産業  サービス業(他に分類されないものうち他に分類されない非営利的団体 就業形態  パート 雇用期間  雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 平成26年4月1日~平成27年3月31日 契約更新の可能性の有無  あり(条件あり) 年齢  不問 就業時間 1)08:45~13:45 2)13:30~17:30 3)17:00~22:15 休憩時間  0分 時間外 なし 週所定労働日数  週4日~5日 賃金形態  時給 a 基本給(月額平均)又は時間額 820円~820円 b 定額的に支払われる手当 a + b 820円~820円 賞与  あり 前年度実績 年1回・計1.00月分 休日  他  週休二日 その他 1ヶ月の勤務シフトで月14日程度の休日

5月17日、「えんにちさい」にて謎発生!

イメージ
2月に開催し、好評をいただいた謎解きゲームが完全リニューアルして「えんにちさい」に登場!! 参加者同士で協力し、各地に散らばった暗号を解いて、犯人を探し出せ! 謎発生!キミは時間内にこの事件を解決できるのか!? ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ リアル謎解きアトラクション in えんにちさい 白雪姫の盗まれた毒リンゴ ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【日にち】 2014年 5月17日(土)   「えんにちさい」と同時開催 【受付時間】  10時~16時 受付時間内であればいつでも参加できます。スムーズに進むと約60分でクリアできます。 【受付場所】  観音公園内ブース  「えんにちさい」イベント会場 津観音横の広場内 【参加費】  500円 【定 員】  300名 【対 象】 文字の読み書き、簡単な算数、アルファベットがわかるかたならどなたでも 【主催・問合せ・申込み】 津市NPOサポートセンター TEL:059-213-7200  FAX:059-213-7201  Email:tsusimin@ztv.ne.jp ホームページからのお申込みはこちら それはおとぎの国で起こった事件。 盗まれたのは白雪姫の物語で大切な役割を果たす「毒リンゴ」。 盗んだと思われる容疑者は、同じおとぎの国に住む7人の住人。 あなの使命はただ1つ。 おとぎの国の探偵となり、毒リンゴを盗んだ犯人を見つけ出してほしい。 犯人を探す手掛かりはイベント会場に散らばったいくつもの暗号や謎。 容疑者の発言をヒントに、謎を紐解き、参加者同士で情報交換しながら最後の謎までたどりつけるのか…。 2014年2月に開催された謎解きゲーム「白雪姫の盗まれた毒リンゴ ~7人の容疑者と空白の3日間~」を完全リニューアル。 リアル謎解きアトラクションってなに? 「リアル謎解きアトラクション」は、会場に設置されたクイズ(謎)を解いていきゴールをめざす、子どもから大人まで本気で楽しめる問題解決型ウォークラリーです。 クイズには、文字、絵、数字、記号などが用いられており、実際に体を動かしながらクイズを発見し、閃きや知識で

【報告】 メガネを語る会 参加者数と結果は…

イメージ
僕は参加していなかったので、 kaidanのWEBページ より抜粋 ということでメガネを語る会は参加者お1人で、 もちょっとブラッシュアップする必要あり! 次回開催した暁には、みんなで洗練された企画に仕上げて欲しい(人任せ)! ということでした! 参加者は1人!という、おしい(?)結果に終わりましたが、その1人の参加者さん曰く「これは面白いから続けるべき」とのこと。 主催した担当者曰く「昔は人が来ないと心が折れて別の企画という感じでしたが、いまでは心が折れなくなったので、これをブラッシュアップしてもっと多くの人にこの楽しさを知ってほしい」 とのことでした。 “ニッチ”や“マイナー”は、地域と人をつなぐ接着剤なのだ!

アスト津3階にNPOに関するQ&Aボードが登場!

イメージ
アスト津3階の「みえ市民活動ボランティアセンター」に、NPOに関するQ&Aのボードができました。 NPOって何?といったものから、法人格取得のためのものまで。 みえ市民活動ボランティアセンターの事務局スタッフが1枚1枚丁寧につくってくれました。 どなたでもお持ち帰りいただけますので、ぜひお近くにお立ち寄りの祭は、足を運んでみてくださいね。

春を祝う♪たまごを彩る♪

イメージ
地域と人をつなげる今までにありそうでなかった あなたの人生がワクワクする“入り口” 三重県津市のコミュニティスペース「kaidan(カイダン)」 イベント情報 みなさん。 イースター・ エッグ って知ってますか? 僕はまったく知りませんでした。 海外の風習らしいのですが、春を祝うなんかなんですね。 タマゴをカラフルに彩るんですね。 しかも生卵から中身を抜いて。 ということで、これも直近のお知らせになってしまいますが、4月13日(日)の午前中に、 kaidan にて水彩絵の具などをつかってタマゴをカラフルに彩り、 「イースター・エッグ」をつくります 。 作ったものは持ち帰れます。 企画は津市NPOサポートセンタースタッフの伊藤博実 【日にち】 2014年4月13日(日) 【時 間】 10:30~12:30 【料 金】 会員:300円  非会員:850円 【対 象】 イースター・エッグを作りたい方はどなたでも 【定 員】 12名 お申込みはこちらから ※材料の準備等ありますので、必ずお申込みください。

メガネ好き集まれ!「メガネを語ると雑談力が上がる?」

イメージ
地域と人をつなげる今までにありそうでなかった あなたの人生がワクワクする“入り口” 三重県津市のコミュニティスペース「kaidan(カイダン)」 イベント情報 明日…そう4月11日(金)は「 メガネを語る会 」です。 何のことかよくわかりませんがメガネについて語るそうです。 企画は津市NPOサポートセンタースタッフの服部奈々。 ルールと内容は、     ①カードを1枚選出   ②カードに書かれているテーマにそって語ります。 以上! ■テーマは今のところ、 ①宣誓:「眼鏡に誇りを持っていることを、ここに宣誓します。」 ②自慢の眼鏡撮影会 ③眼鏡のここが困る、みんなどうしてるの? ④眼鏡が似合わないと思ってる人に教えてあげたい。素敵になる方法。  女性なら、アイメイクは濃く! ⑤めがね、最新情報! 例:「お風呂眼鏡」が欲しい ⑥だれの眼鏡が一番軽いのか・・ ⑦今の眼鏡何代目? ⑧そのメガネいくら? ⑨眼鏡の歴史 ⑩眼鏡女子、眼鏡男子のサイトから、自分的1位を決定する。 など! どのカードがいつ出るかはわからない。 ■実は、メガネを語る会の裏テーマは 「第一回 雑談力向上委員会 」。 雑談力を鍛え、社会人力アップを目指すことを目的としています。 「雑談苦手・・」 「もうあなたと何を話していいか、実はわからないんですよ・・」 というあなた! うすら笑いを浮かべてとりあえず相槌を打っているあなた! 突然出されたお題に答えられれば、 雑談が得意になる!?、お喋るが好きになる!? 雑談が得意になるコツがつかめるかも知れません。 ■それでは、 眼鏡好きな方と、雑談力を磨きたい方、 9日はkaidan メガネを語る会にお越しあれ。 メガネを語る会に来てくれた方には、テーマも一緒に考えていただこう! 思いついたら、テーマを書いて箱に入れていただこう! メガネを愛してやまない。 メガネが好きでたまらない。 メガネがないと恋もできない。 メガネがないと仕事にならない。 メガネがないと何も見えない。 メガネについて語るだけの会。 【日にち】 2014年4月11

【報告】 ファシリテーションワークショップ

イメージ
3月15日の報告。 3月15日は「ファシリテーションワークショップ」でした。 当日の様子は、津市NPOサポートセンターのブログからコピペさせていただきました。 -----▼以下、当日の様子------ 先日「本気ワークショップ4本ノック!」シリーズ最終回「ファシリテーションワークショップ」が終了致しました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。  この日の講師はクレセント・ワークスの小山田奈央さん。 ほとんどのファシリテーション/ファシリテ―ター関連の講座等ではポストイット、模造紙、マーカーが欠かせません。 しかし、今回のファシリテーションワークショップで使用するは「画用紙」と「クレパス」のみ・・・! 一体どんな内容になるのか?というワクワクな気持ちでご参加いただいた方も、大変多かったようです。 私も今までファシリテーション/ファシリテ―ターの講座を受けたことがあるのですが、それとは全く異なるものでした。 もちろん以前受けたものもとてもタメになっていて、仕事や私生活に活きていると思います。 でも今回は、そこで学んだこととはまた別のことが学べたのではないかと思います、  本当に、超楽しかったです!(笑) 改めまして、小山田様、ご参加いただいた皆様、ありがとうございましたー!

名古屋市市民活動推進センターにお邪魔しました

イメージ
きのう、名古屋市市民活動推進センターにお邪魔しました。 別件のお仕事で名古屋にいくことになり、何となく住所を調べていたら、「あれ?名古屋市市民活動推進センターって近いんじゃないか?」ということに気付き、いままで行ったことがなかったので行ってみることにしました。 突然の訪問にも関わらず、スタッフの方には親切に対応していただきました。 年度初めということもあり、忙しそうでしたが、もしかしたら毎日忙しいのかもしれません。 チラシの設置方法や、印刷機の貸し出しなども三重の市民活動センターとは違い勉強になりました。

第28回 ボードゲームBar

イメージ
地域と人をつなげる今までにありそうでなかった あなたの人生がワクワクする“入り口” 三重県津市のコミュニティスペース「kaidan(カイダン)」 イベント情報 毎週 木曜日 は ボードゲームBar ! ということで、4月10日(木)の開催で、kaidanボードゲームBarは28回目を迎えます。 最近は、新しい人も増えてきました。 初めての方も増えてきました。 いまのことろ、男女比率は、男性7割、女性3割ぐらいでしょうか。 年齢層は20代~40代。 ベテランから初心者まで、ワイワイと楽しむ大人の社交場。 【日にち】 4月10日(木) 【時 間】 18:00~22:00  (時間内であればいつ来ていただいても帰っていただいても結構です) 【料 金】 会員:無料  非会員:500円 【対 象】 どなたでも 【定 員】 15名 お申込み、詳細はこちらから ※このイベントは申込み必須ではありません。突然の参加、大歓迎です。

【報告】 尺八講座でした

イメージ
3月13日の報告。 津市のコミュニティスペース「kaidan」 で 尺八講座 でした。 これは、 講座戦隊コーザマン という市民団体が主催している「エクスシェア」という取り組みの1つ。 地域で技術や知識を持っている人たちの“経験”をシェアしようという取り組み。 講師としては、「いままで講座とかしたことないし、いきなり大きな講座はできないけど、誰かにこの技術を教えたい。」 参加者は、講師から技術や知識を教えてもらいながら、より良い講座になるためのアドバイスを講師にする。 お互いのニーズがマッチしているわけですね。 尺八…音を出すだけでも難しかった…。

トマトサイダー

イメージ
3月12日の報告。 タイトル通り。 トマトサイダーです。 意外においしかったんですよ。コレが。 という書く程でもないのかもしれないという報告。

知ってました?三重県のお茶の生産量は、なんと全国…

イメージ
地域と人をつなげる今までにありそうでなかった あなたの人生がワクワクする“入り口” 三重県津市のコミュニティスペース「kaidan(カイダン)」 イベント情報 三重県はお茶の生産量 全国3位! そして、日本人なら「お茶」ですよね。 ということで毎回、スタッフがオススメする“ 三重県産のお茶 ”を1つご用意しております。 オープン時間内ならいつでもOK! 【時間】 16:00~22:00 【料金】 会員:無料  非会員:500円 【対象】 どなたでも お申込み、詳細はこちらから ※このイベントは申込み必須ではありません。突然の参加、大歓迎です。

【報告】 親子で遊ぶボードゲームワークショップの様子

イメージ
4月6日(日)…昨日ですね。 昨日は、「親子で遊びながら学ぶボードゲームワークショップ」と題して、親子でボードゲームに触れていただく企画を開催しました。 ワークショップとは名ばかりの、親と子、親同士、子ども同士、でボードゲームを楽しんでいただく会でした。 (一応、オマケ程度に分析表みたいなものは作りましたが) 募集期間3日でFacebookのみの告知でしたが、3家族の方ににご参加いただきました。 ご参加いただいた3家族の皆様。 ボランティアさん。 ありがとうございました。 小さいお子様たちはたった1つ年齢が違うだけでまったく違うことがよくわかりました。 そして小さいコマは口に入れたがることもよくわかりました。 そして僕らとは明らかに「おもしろい」と感じるゲームが違うこともわかりました。 そして今回一番声をだして盛り上がっていたのは、大人+高校生で遊んでいた「カルカソンヌ」でした(笑) 中高生の子どもとお父さん・お母さんの親子ゲーム大会とか面白そうだなぁと思いました。

【報告】子どもが遊べるボードゲームを活用したアトラクションと大人が楽しめる謎解きゲームの2日間でした。

イメージ
2014年3月8日(土)、9日(日)の報告。 3月8日と9日、第3回目となる「FANTASYyyRA(ファンタジーラ)」でした。 今回は<金>と銘打って、ボードゲームを使った子ども向けの「まぼろしのゴールデンアイランドを探せ」と、謎解きゲーム「2つの国と1つの手紙」の大人向けの2日間で開催。 詳細は、津市NPOサポートセンターのブログから抜粋します。 【報告】 FANTASYyyRA<金>「まぼろしのゴールデンアイランドを探せ!」を開催しましたー! 3月8日(土)、FANTASYyyRA<金>「まぼろしのゴールデンアイランドを探せ!」を 開催しました! 子どものころ、「おもしろ~い!」とワクワクした遊びって大人になっても鮮明に思い出しますよね。 私の記憶でいくと、体育館でやった大きな大きなカルタや人間スゴロク、夏休みにいとこたちと行った巨大迷路などなど・・・。 今回のこの「まぼろしのゴールデンアイランドを探せ!」は、大人になっても蘇ってくるこどもの頃の思い出を盛り込みました。 まずはぐにゃぐにゃ海のめいろを通りぬけ 魚を釣り はずれを引いたらやり直し! 行き先カードを手に入れる。 その先には3つに浮かぶ小島が・・・。 見事指令カードを手に入れることができれば、ゴールデンアイランドへの扉が開く!! ゴールデンアイランドへ行くことができれば あなたは勇者となる。 そしてお宝も同時にゲットだー! 最後になりましたが、ご参加いただきましたみなさまありがとうございました。 大きくなったとき、「あ~ワクワクしてたな~!!」なんて思い出していただけ るようなイベントになれば・・・・とスタッフ一同思っています。 またお会いしましょう! 【報告】FANTASYyyRA‹金› 『2つの国と1つの手紙』開催致しました! こんにちは∩(*・∀・*)∩♪ 3月9日(日)FANTASYyyRA‹金› 『2つの国と1つの手紙』開催致しましたヾ(・∀・*)(*・∀・)ノ゛ こちら、2月に行われた「白雪姫と毒リンゴ」をバージョンアップした、大人のための謎解きゲームになりますo(*^▽^*)o 津センターパレス地下1階と3階を使用し、 みんなで走り回りながら謎を解いていきました♪d(´▽`)b♪ 凄く複雑な謎が

NPOとTシャツと井村屋

イメージ
津市の美里に拠点を構えるNPO法人「 サルシカ 」さんでは、現在、 地元ファンが支えるローカルブランドTシャツづくり 、通称「 サルティ 」を作成し、販売しております。 地元のお店をTシャツの購入を通じて地元のファンが支えることで、お店の新たなブランド価値の創造だけにとどまらず、ファンがTシャツを着用することで自然とPR活動にもつながっているわけですね。 そんなサルティ41種類目は、「 井村屋 」さん。 ローカルどころか全国ブランドですよ! これは飲みながら地域のことについて話そうよ!という「 まちのみ 」というイベントから生まれた企画。 「まちのみ」で酔った方々が口走った「井村屋」のTシャツがほしい! その一言でTシャツ化。 面白い! 三重で「遊ぶ・ふれあう・くらす」をテーマに活動しているサルシカさん。 三重県、そして津市では、このような人と地域がつながる取り組みもされています。