「とあるカフェ~」の報告と再告知

2月23日(日)に開催した、地域×ゲーム「 チーキーゲーム 」の第1弾。 「【謎解きゲーム】 とあるカフェでのとあるマナー 」は無事終了しました。 ご参加いただいたお2人、本当に、本当にありがとうございました! 定員3名に達しないという自分の求心力の無さにガッカリしながらも~、ゲームとして、出し物としては高い評価をいただきました! 朝一で準備しているときに 会場の水道管から水が大量に漏れる というハプニングもありながら、それでも何とか10分押しで準備できました! 謎は全部で4つに分かれています。 (1)水を出してもらうためには? (2)注文をとってもらうためには? (3)商品を持ってきてもらうためには? (4)お会計を済ませるには? この4つを40分でクリアを目指すという、「 白雪姫の盗まれた毒リンゴ 」よりワンランクハードルが高いものとなりました。 座ったまま机の上でできる謎解き。 狭い机の上に隠された謎を探すところから始まります。 2人で協力しながら頑張りますが… 結果は… 3問目の途中でタイムオーバー。 泣きの延長戦もあり、最後までクリアしていただきました。 今回のイベントではkaidanに寄付をするということでしたので、その寄付金… 25円! 安すぎる(笑)! しかしこれが最初の一歩となるのだ! さらに、参加者の方から高い評価とアドバイスをいただいたので、よりブラッシュアップしたものを再度開催します! 相変わらず告知期間がドMなほど短いです。 今度は平日の夜! ------------------ 地域×ゲーム「チーキーゲーム1」 「とあるカフェでのとあるマナー」 <ゲームのあらすじ・内容> ゲームの舞台は「とあるカフェ」。 カフェに入ったあなたは水も出さない店員に苛立ちをおぼえる。 ふと視線を落とすと「いらっしゃいませ」を書かれた紙が目の前に。 そこにはなにやら暗号らしき文字が書いてある。 試しにそれを解いてみると、店員が水を持ってきたではないか。 しかしその後、注文も取りに来ない。 水のコップの近くには新た暗号が…。 まさか…、この店…。 とんでもない店に入ってしまったぞ…。 あなたは、同席した他の客と協力して暗号を解...