オリジナルボードゲーム(カードゲーム)を作ってみました。カードを回して最高の情報屋を目指せ!「インフォ&パス」

どうも。 突然ですが、勢いに任せて、「 INFO & PASS(インフォ・アンド・パス) 」というボードゲーム(アナログゲーム)を作ってみました。 ボードは使ってないから、カードゲームですかね。 そして、その勢いで、かの有名は「 すごろくや 」さんで販売していただけることになりました。 すごろくやさん、丸田さん、本当にありがとうございます。 ※すごろくやさんでは、インフォ&パスと表記していただいております。 ■ルールはシンプル 使うカードは、なんと、写真の通り、13枚だけです。 少ない! そして、ルールはシンプル。 (1) 各プレイヤーに1枚ずつランダムでカードを配る。 (2) 自分の手番になったら、「カードを交換する」か「効果を使う」かを選択する (3) ゲーム終了時に一番低いカードを持っていた人が脱落 というものです。 ただもう少し細かいルールがあるので、初めてプレイされる時は、実際にカードを配り、説明書をみながら一度ゆっくりやっていただけるといいかなと思います。 ↓【ゲーム開始の図】 ■初心者から経験者までが一緒に楽しめるものを作りたかった ボードゲームの 初心者から経験者まで 、一度やったらルールを覚え、適度な読み合いと適度な運の要素の中で、 シラフでもお酒を飲みながらでも楽しんで いただけたらと思い作りました。 前半は、なんとなく場の流れを読みながら情報を得てニヤニヤする時間。 後半は、いきなり限られた手順の中で計算が始まってヒリヒリする時間。 そんな2つの時間軸でできています。 4人~8人というゲームなのでなかなか遊ぶ機会に恵まれないかもしれないですが、「ちょっとおもしろそうだな?遊んでやろうかな」と思われた方はぜひ手に取って遊んでみてください。 ただカードを回すだけなのに、いろんな読み合いや駆け引きがあって楽しんでいただけると 思います。 ワイシャツのポケットに入るサイズなので、学生さんは飲み会の席とかに持って行ってもらっても盛り上がると思います。 こちらからご購入いただけます ■kaidanから生まれた初のブランド また、このゲームは企画、製作、デバッグを 津...